悲鳴の声続出。いつまで上がり続ける?タバコの値段が値上がりする理由、背景を徹底解説

みなさんこんにちは!KAZUです!

今回は、たばこが値上がりする理由、その背景について徹底解説していきたいと思います。

たばこは頻繁に値上がり傾向にあって、つい最近も30円~50円程値上がりしましたね。

僕も喫煙者で正直やめることも考えるほど大きなダメージを受けています。

しかし、日本では国民の半数以上が非喫煙者だそうです。このことも何か値上がりと関係がありそうですよね。

それでは早速考えていきましょう!

たばこが値上がりする理由、その背景とは一体?

日本では年々たばこの値上がりが喫煙者にとっては大きなダメージを与えています。

値上がる一方で、衛生問題などの観点から喫煙所の減少、路上喫煙の禁止など喫煙者にとっては生きづらい世の中になっています。

これは喫煙者のマナーの悪さが問題視されているからです。

たばこのポイ捨てが社会問題となっており喫煙所が設置され、場所が制限されていきました。                                昔は電車の中でも吸っていいような時代があったそうなので今では考えられないですね!

それはさておき、喫煙者のマナーの悪さは、値上がりとは関係なさそうですね。

そもそもたばこの値段はどうやって決まっているのかを考えていきましょう!

たばこの値段のほとんどは税金が占めている。

たばこは普通の商品とは違い税金が大半で占められています。

たばこ税というものが存在していて、たばこ税だけでも県、市、国から4種類ほどの税金がとられ、ほかに消費税などがかかって今の値段となっています。

となると、たばこの値上がりの背景には税金が絡んできそうですね。

数多くの税金からたばこ税が選ばれる理由

たばこの値上がりには税金が絡んできているのですが、ではなぜたばこ税が対象なのでしょうか。

それは一番上げやすく徴収しやすい税金だからです。

これはどういうことかというと、例えば消費税や所得税など一般の人であれば必ず払ってるであろう税金を引き上げるとなると、国民からの反感を買うのは言うまでもありません。

確かに消費税に関してはやむおえなしに税率が上がったりすることはありますがそんな頻繁に行われているわけではありません。

しかしたばこの場合国民全体のことを考えたら少数派であります。

さらにたばこは中毒性があり、値上がりをしたからといってやめるという人はそんなに多くはないんです。

なので税率をあげるときに少数派のたばこ税というのはターゲットになりやすいのです。

税率が上がる背景

近年ではたばこをはじめとし、消費税など政治家の方々が苦渋の決断で税率が上がっていますね。

ではなぜ税率をあげなければいけないのか。正直たばこが50円値上がりしたところでそんな変わらないのではと思ってしまいますよね。

実はそんなことないんです。たばこ税は年間2兆円ほどの額になっており国の財政を支える貴重な財源になっているのです。

日本は現在景気が良いか悪いかで言ったら圧倒的に悪いです。

コロナウイルス、東京オリンピック パラリンピック、自然災害などの影響によって景気は落ち込んでいるため、それらの穴埋めをするために税率が上がっていきます。

つまり、景気が悪くなればなるほどたばこは影響が出やすいととらえることができるでしょう。

ではどこまで上がっていくのでしょうか。

日本のたばこ価格の水準は低い!

いま日本では500円台で販売されていますが、実は世界で見ると、この価格は安い方なんです。

オーストラリアではたばこがひと箱3000円近くで販売されていたり、14か国ほどはたばこが1000円の大台に乗っているんです。

肝心の日本はというと世界で真ん中ぐらいの価格で売られていてまだ安い方であると言えます。

ほかの国では高い分福祉がしっかりしていたり違う特色はあるものの、日本でも1000円台、2000円台になる可能性は大いにあるといえると思います。

しかしそうなってくると喫煙者がさすがに減少すると思うので程よい価格帯を今探っているともいえそうですね。

さいごに

ここまでたばこの値上がりについて解説していきました。

いろいろな要因が重なって値上がりしているという現状でたばこ税は国の貴重な財源であるということがわかりましたね。

たばこ税の税収が下がっていけば結局どこかの税金で負担することになるということで非喫煙者に身体の影響が出る可能性のあるたばこの値段があがっていくというのは妥当なのかもしれませんね。

Loading

Follow me!

皆さんこんにちは!KAZUです!

前回の記事でケトジェニックダイエットとは何ぞやというお話をさせていただきました。今回はその続編ということでじゃあどういう風にすればうまくいくのかなど掘り下げてお伝え出来たらなと思います!!

ケトジェニックダイエット成功への道!!

ケトジェニックダイエットは食生活を変えるところから始まります!今まで糖質が多く含まれる炭水化物が主食でした。

これを油中心の生活に変えていきましょう!

油中心の食生活

油といっても植物性、動物性などいろいろな種類の油がありますが実は油だったらなんでもいいってわけじゃないんです。

簡単に言うと良質な油を取りましょうね!という話です。

それではどんな油がいいのかお教えします!

  • ごま油
  • バター
  • えごま油
  • オリーブオイル

調理で使われる油と言ったらこんなところでしょうか。                                                   これらはどれも油の中でも良質な油に分類されますので積極的に使っていい油になってきます!何か炒め物をするにしても油から意識できると効果は絶大です♪

実はケトン体専属油といってもいい最強の油があるんですよ!

ケトジェニックダイエットに適した油がある!?

ケトン体を増やすことにより脂肪を燃やすのを促進させるという仕組みのケトジェニックダイエットですがケトン体を増やすのに適した油が今スーパーでも手に入るようになったんです!

それが 

  • MCTオイル

という商品になります!

MCTオイルとは中鎖脂肪酸のことで体のエネルギーになったり、脳の働きをよくしたりとものすごく健康な油として今注目されるものなのですがケトジェニックダイエットではケトン体を効率的に作り出してくれる最強のサポート役として重宝されています!

MCTオイルを摂取した時としていない特機では作り出される数がなんと10倍も違うのだとか…(笑)

ダイエットをより効率的に行いたいという人は必ず摂取したほうがいいと思います!

このMCTオイルですが少しお高めで手が出しづらく僕が行っていた時はなかなか売っているところがなかったのですが今はその注目度から普通にスーパーにも売っていますしネットでも多少安くは仕入れることができます!

少しお金を出して健康を手に入れるのであれば手を出すべきだと思います。

これだけケトジェニックダイエットというものが注目されていますので信用していいダイエット法だということでしょうね♪

MCTオイルの摂取方法は?

MCTオイルは調理などには逆に適していないのでそのまま体内に入れるという形になりますので例えば朝のコーヒーに混ぜる、などして液体に混ぜて飲むのがいちばん手間がかからなくておすすめです。

僕は基本的に液体に混ぜて飲んでいました!オイル自体に味はなく混ぜても何の問題もなく飲めると思います!

頻度としては朝昼晩の食事の時がベストかなと思います。

分量としては小さじ一杯が目安だとパッケージに書いてあるのでそこは守って使用しましょう。

ここで注意した方がいいのがこのMCTオイルは人によってはおなかを下す方もいるみたいなので弱い方は少量ずつで体を慣らしたほうがいいみたいですよ!

まとめ

ダイエットしているのに油がとれるなんて夢のようですよね!糖質を取らない以外はおいしく食事ができますからかなりおすすめです!

まあ油だけを取るといってもほかの栄養はいらないということではないので油はあくまでエネルギー源として、ビタミンやたんぱく質のことも考えながら食事をとってみてください!

僕が食べていた食事メニューなんかは次回の記事でご紹介していきたいと思います!そちらもぜひチェックしてみてください!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です